今回は、無料ブログを使用して運用している理学療法士・作業療法士さんに、私が使用しているテンプレートをご紹介します。

 

目次

閉じる

理学・作業療法士ブログのアクセスアップにおススメなテンプレート

 

私の使用しているブログは以下のテンプレートになります。


『カエテンジョイ レスポンシブ対応無料ブログSEOテンプレート』

 

有料ですが、SEO対策(グーグルやヤフーなどで上位検索される対策)も万全に施されたテンプレートなので、このテンプレートを用いてチャンとした記事を作成すれば、上位検索される可能性があり、従って訪問者が増えてくれる可能性があります。

 

「可能性」と書いたのは、いくらSEO対策が施されたテンプレートを使用しても、自身が努力して他者を惹きつける(参考になる・ユニーク・考えさせられる・元気づけられるなど何でもよいので)記事を書かなければ、上位検索されない可能性があります。

 

※ちなみに「他者を惹きつけるような記事を書く」というのも立派なSEO対策(っというより最重要なSEO対策)です。

 

※関連記事⇒『理学・作業療法士ブログのアクセスアップにSEOを学ぼう!

 

一方で、どんなに「他者を惹きつけるような記事」を書いても、テンプレートに十分なSEO対策が施されていなければ、上位検索される可能性が下がってしまいます。

 

例えば私が活用している無料ブログではなく、最近話題な「ワードプレスを用いたブログ運営)」のメリットの一つとしては「SEO対策が成されたブログを構築しやすい」という理由が挙げられます。

 

サーバー代やドメイン代が毎月(あるいは毎年)必要となりますが、本腰を入れて最初から最先端のツールを活用したいと思っているのであればワードプレスはおススメです。

 

ただし、私の様に「サーバー代を払うほど本腰を入れたくない(このサイトは独自ドメインは利用している)」「最初は無料ブログから初めて、慣れてきたらワードプレスに移行してみたい」などと思っている人も、当然存在します。

 

そんな人は、無料ブログ+αとして私も活用している『カエテンジョイ レスポンシブ対応無料ブログSEOテンプレート』は検討の価値ありだと思います。

スポンサーリンク

 

理学・作業療法士のアクセスアップにはモバイルフレンドリーがポイントに??

 

アクセスを増やすためにテンプレートに施されているポイントはいくつかありますが、その中の一つに「レスポンシブウェブデザイン」である点が挙げられます。

 

これは、ワードプレスであれば常識ですが、無料ブログでレスポンシブウェブデザインなのは珍しいのではないでしょうか?

 

レスポンシブウエブデザインとは以下なデザインを指します。

 

レスポンシブデザインとは、Webデザインの手法の一つで、様々な種類の機器や画面サイズに単一のファイルで対応すること。

 

WebサイトやWebページをパソコンやスマートフォン、タブレット端末など複数の機器や画面サイズに対応させる際、内容が同じでデザインや動作をそれぞれに最適化した複数のHTMLファイルやCSSファイルを用意し、HTTPリダイレクトなどでアクセスを振り分ける手法がよく用いられる。

 

要するに、観覧者がブログにアクセスしている機械の画面サイズに合うように、ブログサイズを適正化されるデザインのことを指します。

 

例えば、このブログはパソコンで観覧しているのなら、画面を縦長に細くしてみてください。

 

すると、その細長の画面にあわせて記事も細長く調整され、左右にあるサイドバーは画面の下の方に切り替わって表示されたりします。

 

この「レスポンシブウェブデザイン」はグーグルからも推奨されており、つまりはSEO対策(アクセスを増やす対策)にも貢献しているといことになります。

 

※現在の私のブログはワードプレスのテーマ(つまり無料ブログのテンプレートではない)ですが、これと同様にレシポンシブなデザインになります。

 

レスポンシブ ウェブ デザイン:

 

ユーザーのデバイス(パソコン、タブレット、モバイル、非視覚的ブラウザ)に関係なく、同じ URL で同じ HTML コードを配信しますが、画面サイズに応じて(つまり「レスポンシブ」に)表示を変えることができます。Google では、デザイン パターンとしてレスポンシブ デザインを推奨しています。

 

グーグルディベロッパーズより~

 

サイトがモバイル端末向けに最適化されている状態は「モバイルフレンドリー」と呼ばれています。

 

そして、モバイル版のグーグル検索ランキングを決める要素の一つに「サイトがモバイル向けかどうか」という点が付け加えられているようです。

 

これは逆に言うと、サイトがモバイル向けに対応していない場合には、モバイルユーザーが見ている画面で検索順位が上がらない、読者に見つけてもらいにくくなるということを意味します。

 

※モバイルフレンドリーであることは、携帯端末での検索掲載順位のみに影響するようです(PCの検索順位には影響されない)

 

モバイルフレンドリーであるかどうかは、以下のリンク先にブログのURLをコピペするとすぐに分かります。

⇒『モバイルフレンドリーテスト

 

カエテンジョイテンプレートに関する、レスポンシブウェブデザイン以外な様々なアクセスアップに関する特徴は以下を参照してみてください。

 

 

理学・作業療法士のアクセスを増やすために出来ること!

スポンサーリンク

 

私はワードプレスに移行するまでは、無料ブログにこのテンプレートを使用していましたが、マニアックなキーワードであれば、(きちんとした記事を書くことで)上位検索が容易であったりというのを実感しました。

 

重複しますが、SEO対策は様々あります。

 

そして、SEO対策には「自分で簡単にできるもの」と「自分では一朝一夕には出来ないもの」があります。

 

前者は「魅力的な記事を書く」であったり「タイトルを工夫する」「記事の数を増やす」であったり、少しSEO対策を学んだり、努力したりで、簡単に実践可能なものばかりです。

 

ですが後者の一つである「SEO対策の施されたブログテンプレート」を自分で作成するのは難しく、その手間暇は省いて、別の事に労力を回したほうが効率的だと私は感じて、このテンプレートを購入しました。

 

※ちなみに、その他に自分の努力では難しい対策としては「強力なパワーを持っているサイトに自分のブログのリンクを張ってもらう(外部対策と呼ばれたりする)」があります。

 

ただし、このテンプレートには注意点もあります。

 

「ここまで手の込んだブログを、ここまで簡単な操作(コピペ中心な操作)だけで作れてしまう」というのは凄いことで、マニュアルも非常に分かりやすいですが、全くの素人な理学・作業療法士さんでは(コピペすらも)慣れない作業なためエネルギーを消耗してしまう事はあるかもしれません。

 

※慣れてしまえば簡単なのですが、「全くの素人さんへの提案」といことを考えた場合に、この点は念押ししておいても良いかなと思いました。

 

※期間限定ではありますが、製作者がテンプレートに関する疑問などにはメールで丁寧に答えてくれる(ただし平日のみ)ため、何度かメールのやりとりが必要となるかもしれません。

 

今回は、私が使用している『カエテンジョイ レスポンシブ対応無料ブログSEOテンプレート』を紹介させてもらいました。