この記事では、株価に影響を与える要因の一つである『株式分割』について解説していきます。

 

目次

閉じる

株式分割って何だ?

 

『株式分割』とは(文字通りではありますが)以下の意味です。

 

 1株を分割すること。分割することで持ち株数は増え、1株当たりの株価は下がる。

 

 

株式分割の一例

 

株式分割は「1株を、複数の株に分割すること」と前述しましたが、分割数は色々です(2分割したり3分割したり、色々なケースがある)。

 

でもって、「1株を2分割した例」としては以下のイメージになります。

 

 

上記イラストは、「100株が10万円の株(最低売買金額が10万円の株)」が株式分割(2分割)された場合、「保有株数は2倍に増え(200株になる)、株価は半分になる(5万円になる)」といったケースのイメージです。

 

「だから何なのだ?」と言われそうですが、この「株式分割」は株価上昇に寄与することが多いとされています。

 

スポンサーリンク

 

なぜ、株式分割は株価上昇に寄与するのか?

 

なぜ、株式分割が株価上昇に寄与するのか、疑問に思う人は多いのではないでしょうか?

 

例えば2分割された場合、「株数は2倍になっても、株価も半分になるのだから、結局±0なのでは」と考える人がいても何ら不思議ではありません。

 

ただし、実際は以下の理由でかなりの確率で、株式分割が発表されると株価は上昇します。

 

・流動性がアップする

・配当金が増える(場合がある)

 

 

株式分割で株価が上昇する理由① 流動性がアップする

 

分割で1口当たりの株価が下がり、多くの人が買い易くなるので流動性がアップします。

 

例えば、ディズニーランドを運営しており株主優待としても大人気なオリエンタルランドは最低購入金額が100万円だったのが、アベノミクスによって200万円にまで跳ね上がりました。

 

100万円ですら個人投資家には手が出しにくい金額なのに、200万円にまで跳ね上がってしまうと、個人投資家で注目する人はさらに減ってしまいます。

 

そんな時に株式分割で再び最低購入金額を100万円にすれば、かろうじて個人投資家にも買ってもらえる状態(つまり流動性がアップする)を維持することが出来ます。

 

 

個人的に保有していて株式分割を機に上昇した銘柄では、MDV(メディカルデータ―ビジョン)やプレサンスコーポレーション、カルビーなどなどが挙げられます(もちろん長期的には株式分割だけでなく様々な要因で株価が上昇しますが、短期的には株式分割が発表されると株価が一時的に跳ね上がる可能性が高いです)。

 

 

株式分割で株価が上昇する理由② 配当が増える(場合がある)

 

1株当たりに支払われる配当金が据え置きだと、株式分割後にもらえる配当は増えることになります。

 

 

例えば2分割された場合(株数が2倍になった場合)であっても、結局は株価も1/2になるので評価額的には±0です。

ただし配当に関しては、1株当たりの配当が据え置きな場合、定期的に株主に支払われる配当は2倍になり、配当金分は株式分割によってお得になる訳です。

 

 

ただし「株式分割時に、必ず1株当たりの配当金が据え置かれる」という訳ではありません。

※例えば前述した3分割の例では、1株当たりの配当金も3分割されることも多々あります。

 

この点に関しては、実際に発表内容をチェックすることでも確認できますし、四季報(ネット証券で確認できる)でもチェックできます(配当予想が株式分割前と比べて1/3くらいに減っていたら、据え置かれなかったことを意味します)。

 

 

実際に株式分割される頃には、株価は織り込まれていることも

 

ちなみに、「株式分割の発表=翌日から株式分割」なわけではありません。

 

※「数か月後に株式分割をする」などの『事前通告】の意味合いがあります。

 

なので、分割するまえに購入することで「分割後の株価上昇に期待しよう!」という輩が株を購入するために、株式分割の発表直後(まだ株式分割はなされていない)から株価が上昇することになります。

 

でもって、数か月後に株式分割される頃には(すでに期待感が織り込まれている)ので、あまり上昇しなかったり、横ばいであったり(むしろ利益確定として分割された株の一部を売却する人が続出して株価が下がる)なケースも有ったりします。

 

関連記事⇒『この株は有望だから絶対上がる? ちょっと待って! その株価は既に「織り込み済み」かもしれません!

 

なので、株式分割が予定されている銘柄であっても、すでにその期待感が織り込まれている場合は高値掴みをする危険性もあるので注意しましょう。

 

あるいは、自身が保有している銘柄が株式分割する場合は、これらの点も考慮しながら良いタイミングで一部を利益確定しておくというのも一つの考え方だと思います。

 

※例えばオリエンタルランドの場合、株主優待である「1デーパスポート」は100株保有していればもらえるので、株式分割で200株に増えたら、100株は利益確定しても(100株は売却せずに残しているので)「株主優待の権利を残しつつ、利益確定してお金も手に入れる」といった手法もとることが可能なので、丁度良いタイミングで売却できるかは腕の見せ所になります。