この記事では、変形性膝関節症に対する手術療法の一つである『高位脛骨骨切り術』について解説していく。

 

スポンサーリンク

 

目次

閉じる

高位脛骨骨切り術とは

 

変形性膝関節症の多くは、ひざ関節の内側の関節軟骨や半月板がすり減ることで、徐々にO脚になることが多い(あくまで一般論)。

で、下肢に重みをかけるとO脚が強調され、内側にいっそう重みがかかるようになる。

すると、ますます膝の内側がすり減りO脚が悪化、という悪循環に陥ってしまう。

 

 

変形性膝関節症には、膝関節の内側の関節軟骨や半月板がすり減って、大腿骨と脛骨の間が狭くなるタイプが多く見られる(俗にいうO脚タイプ)。

O脚の人は膝の内側に偏って体重がかかるため、内側の軟骨がすり減りやすく、すり減るとさらにO脚が強まって負荷が増す。

その結果、痛みがどんどん強まるといった悪循環に陥る

 

 

で、この悪循環を断ち切る手術法が、高位脛骨骨切り術だ。

 

 

高位脛骨骨切り術とは

 

前述した経緯で「膝の内側がすり減り、O脚が悪化する」という悪循環に陥ってしまうことが多いのだが、一方で「膝の外側の軟骨」は負担が軽く、関節軟骨は正常のままでいることも多い。

 

で、内側の関節面にかかる荷重を健常な外側に移動することで、病変部の負担を軽くし、ぐらつきを少なくするために行うのが『高位脛骨骨切り術』である。

 

※以下のイラストは、左足を例に「右側が術前」「右側が術後」を示している。

※「脛骨」を誤って「頚骨」と記載してしまったので謝っておく。

※術前イラストの「切除」と記載された部分がなくなることで、荷重軸が(菜骨があまりすり減っていない)外側に移動し、痛みが軽減されるという発想だ。

 

重複するが、手術によって以下が生じるということになる。

体重をかけたときに膝外側に重みがかかるようにし、内側への負担を軽減する。

その結果、歩いたり動いたりしたときに痛みが軽減される。

 

ここまで記載下来たことからも分かるように、高位脛骨骨切り術の実施前に、関節の外側の状態が良好であることを確認する必要がある。

※外側の軟骨の状態も悪い場合は非適応となる。

※半月板損傷がある場合は、その処置を加えることもある。

 

 

高位脛骨骨切り術の方法

 

高位脛骨骨切り術には、『クローズドウェッジ法』と『オープンウェッジ法』という2つの方法がある。

 

以下のイラストは「①→クローズドウェッジ法」・「②→オープンウェッジ法」である。

 

クローズドウェッジ法

膝下(脛骨)の外側を2cmくらい切開し、腓骨と脛骨を切る。最後に金属のプレートを挿入して固定する。

これで体重が膝の外側にかかるようになる。

※FTA180~200°ぐらいまでの人が対象となり、FTAが170°ぐらいになるように矯正する。

 

オープンウェッジ法

こちらの術式の方が一般的である。

膝下(脛骨)の内側を切開し楔型になるように広げる。で、そこに人工骨(またはほかの部位からとった骨)を充填、金属製のプレートで固定する。

FTAが180~190°くらいの軽度のO脚の人が対象となる。

 

 

FTAについて

 

前述の2つの術式で『FTA』なる用語が出てきたが、以下のイラストで何となくFTAをイメージしてもらえればと思う。

 

 

スポンサーリンク

 

FTAに関しては、以下の記事でもう少し詳しく解説しているので、興味がある方は観覧してみてほしい。

⇒『外反膝・内反膝(X脚とO脚)・スラスト現象を解説!-膝OAの治療法

 

 

手術の適応・メリット・デメリット

 

「高位脛骨骨切り術」の適応・メリット・デメリットは以下の通り。

 

適応(この様な人に医師が勧めることが多い)

 

適応は以下となる。

 

それほどひどい変形が起きていない60歳未満の人

 

この手術が行えるのは、軽度〜中等度で、なおかつO脚でもひざ関節の外側が健常に近い人となる。

 

また、立位で大腿骨と脛骨の角度(FTA)が180度以上あることが一般的な条件である。

 

 

メリット

 

  • 手術の効果が長く続く
  • 杖なしで自由に歩行できるようになり、山登りや畑仕事なども可能になる
  • (人工膝関節全置換術と異なり)関節をそのまま残すので、手術後に膝を動かす感覚(深部感覚)が保たれる。

 

デメリット

 

  • 入院期間が長い(2か月半程度)
  • 日常生活が不自由なくできるようになるまでに手術後4~6か月程度必要
  • 感染症、骨切り部近くにある神経の麻痺、骨の癒合が不十分、変形矯正の過不足などが起こる可能性も
  • 関節そのものを治す手術ではないので、膝の可動域はあまり改善しない。
  • 10年以上経過すると、痛みが再発する人がいる

 

 

関連記事

 

以下は、変形性膝関節症に関する様々な手術方法をまとめた記事になる。

 

⇒『変形性膝関節症に対する「手術療法」まとめ