この記事では、尺骨神経麻痺の特徴の一つである『フロメント徴候(Froment sign)』について解説していく。
※Froment signを『フロマン徴候』と記載している書籍もあるが、この記事では「フロメント徴候」として記載していく。
フロメント徴候とは
フロメント徴候の評価方法・陽性所見・解釈は以下になる。
評価方法
患者は座位にて、左右の母指と示指を伸ばして雑誌又は厚紙を握らせ、それを左右に引っ張らせる。
陽性所見
握った母指が屈曲する。
解釈
母指の屈曲した側の内転筋麻痺を示唆する。
母指内転筋の筋力低下があると、正中神経支配の長母指屈筋が代用され、母指つまみが起こる(これをフロメント徴候と呼ぶ)。
フロメント徴候の動画
以下がフロメント徴候の動画となる。
ノーマル(母指内転筋を使用して紙をピンチしている)とフロメント徴候(指尖を用いて髪をピンチしている)の動画が交互に流れる。後半は「母指内転勤による母指内転運動」と「長母指屈筋による母指屈曲(IP屈曲)」の映像が交互に流れる。
上記の動画が分かりにくかった人は以下の動画を参照。
以下はフロメント徴候だけの動画となる(母指の指尖を使って紙を挟んでいるのが分かる)
関連記事
以下は、フロメント徴候が出現する疾患の一つである肘部管症候群について解説した記事になる。
⇒『肘部管症候群を解説するよ』
以下は、フロメント徴候が出現する尺骨神経麻痺のほか、正中神経麻痺・橈骨神経麻痺を合わせて解説した記事になる。